常滑市の最新イベント・展示会情報をチェック!
2025年3月29日(土) ~ 5月31日(土)
春から初夏にかけて、楽しむことができる「潮干狩り」。 対岸に中部国際空港を望む抜群のロケーションを楽しみながら、広大な干潟でのんびりと楽しむ事ができるのも常滑ならではの魅力です。 ※古場地区の潮干狩りは5/3(土)で終了しています。
2025年4月17日(木) ~ 9月30日(火)
清新な色彩と可憐な意匠にあふれる板谷梅樹のモザイク作品約80点を、その源流となった父・板谷波山の陶片とともに紹介します。
2025年4月19日(土)~7月13日(日)※土日祝限定開催
人気メニューの「マグロポケ」や「ロコモコ」、「フリフリチキン」など本格的なハワイグルメに加え、今年は「ロイフェケ」、「フィジーのドライカレー」などのポリネシアン料理もブッフェスタイルでご堪能いただけます。
2025年4月26日(土) ~ 5月23日(金)
日本最大級のストリートピアノの祭典「名古屋ストリートピアノフェスティバル」が空の玄関口、中部国際空港セントレアで開催!
2025年4月26日(土) ~ 8月3日(日)
常滑では、常滑焼が作られる前からものづくりが盛んにおこなわれてきました。その一つに知多の海を生かした塩づくりがあり、知多半島の沿岸部には大量の製塩土器が見つかっています。また知多半島でつくられた塩が特産物として、平城宮や藤原宮に運ばれたことを示す木簡も見つかっています。 今回の企画展では、知多半島、渥美半島、三河湾の島々でつくられた製塩土器を展示し、地域に根差したものづくりの特徴と魅力を紹介します。
2025年5月2日(金)~25日(日) ※金土日のみ開催
常滑市無形文化財「ロクロによる手造り急須技法」の技術保持者で、今も陶と生きる生粋の常滑人の小西洋平さんの展示会を開催します。
2025年5月3日(土)~6月29日(日) ※土日祝限定
中部国際空港セントレアホテル1階のレストランコスモスでは、期間限定で九州の山海の幸を楽しめるランチブッフェ「九州満喫グルメ旅」が開催されます! 郷土料理満載のブッフェで九州グルメ旅を楽しもう!
2025年5月9日(金) ~ 5月24日(土)
上海の芸術家春野氏による、紙本水墨(和紙に墨で描いた絵画や書)の作品を中心にした展示会です。 常滑を意識した書の展示をはじめ、中国の詩人・海子氏の一句「海に向かい、春暖けく花咲く」や、谷川俊太郎氏の詩を古き友である田原氏が中国語翻訳したものを題材にした作品の展示もあります。 常滑の春の空気とともに、作品に宿る“いのちの息吹”をぜひ体感ください。
2025年5月10日(土) ~ 5月18日(日)
色とりどりの釉薬を使い分け、美しい色調の作品を作られている大渕由香利さんの展示会です。 釉薬の織り成す淡い色彩と端正なフォルムが作品たちが並びます。 風薫るさわやかな季節と共に素敵な時間をお過ごしください。
2025年5月16日(金) ~ 5月26日(月)
料理好きな方からプロの料理人まで、幅広くご愛用いただいている佳窯のbanシリーズ。 爽やかな初夏に活躍しそうな、人気の青い器を中心に展示します。 料理映えするスタイリッシュな器に加え、ご家庭でも使いやすいサイズやアイテムを取り揃えています。 数少ない一般の方への貴重な展示販売会ですので、ぜひお立ち寄り下さい。
2025年5月17日(土)
5月に田植えを行い、9月には稲刈りをして、できるだけ農薬を使わずに育てたお米を収穫し、ご家族で食べられます。 楽しんで健康に!食べて健康に! 他にも、田んぼでのどろんこドッジボール、どろんこしっぽとりで思いっきり体を動かして楽しみませんか?
2025年5月24日(土) ~ 5月25日(日)
学生マーチングバンドやバトンチームを中心に計12組がセントレアに集結!スカイデッキで飛行機をバックに繰り広げられるパレードと、ダイナミックなフロアショーをお楽しみに!
2025年5月30日(金) ~ 6月9日(月)
岐阜県高山市で木工を学んだ井上敏氏と、福井県武生市で鍛冶を勉強し市内大野町で鍛冶屋を営む長司有三氏の二人展です。 フォトフレームや箸、掛け時計などの多彩な木工品と、刃物をはじめとする生活用具などの鉄製品が並ぶ予定です。
2025年6月6日(金) ~ 6月15日(日)
干支の「午」を中心に十二支にちなんだ、温かみのある動物の人形が揃う、竹内文子さんの、ほっこりした気持ちになれる展示会です。
2025年6月7日(土)
中部国際空港セントレアをバックに、常滑りんくうビーチで美しい花火が打ち揚がる! 暖かい“海風” 心地よい“波の音” 夜空を彩る圧倒的な“花火” 至福の時間をりんくうビーチでお楽しみください。
2025年6月13日(金) ~ 6月23日(月)
「いきてるものは、みんなハッピーだ」をテーマに、見てるとなんだか元気が湧いてくるような、個性的な作品が並びます。癒される作品から、トガッた作品、陶器、絵、3Dなどなど、いきものマニア7人が織りなす空間をどうぞお楽しみください。
2025年6月27日(金) ~ 7月7日(月)
常滑焼の生産地とこなめは、陶芸体験や情緒ある町並み、カフェ巡りなど魅力いっぱい。訪れるたびに、新たなとこなめを発見、体感してください。
\ 今月の特集はこれ ! /
常滑焼の生産地とこなめは、陶芸体験や情緒ある町並み、カフェ巡りなど魅力いっぱい。訪れるたびに、新たなとこなめを発見、体感してください。