イベント情報イベント情報


Event Information

ジャンル

CLOSE

エリア

CLOSE

訪問時期

PREV

NEXT

今日

クリア

PREV

NEXT

今日

クリア

前月

2023年12月1日2023年12月31日

次月

の検索結果

7件中

1-7件を表示中

  • 常滑やきもの散歩道キャンペーン

    2023年9月1日(金)〜12月31日(日)
    ※「ねことわたしとカフェめぐりきっぷ」の販売は、12月24日(日)まで

    やきもの散歩道内のカフェを楽しむ「カフェ券」をはじめ、名鉄各駅から常滑駅までの往復割引乗車券やその他たくさんの特典がセットでおトクな「ねことわたしとカフェめぐりきっぷ」を販売!
    また、きっぷの販売に合わせ、「みんなの推し(オススメ)カフェ教えて!」をテーマにしたインスタグラム投稿フォトコンテストも同時開催します。

  • とこなめ飲み歩きクーポン

    2023年10月1日(日) ~ 12月31日(日)

    Aichi Sky Expoや空港島周辺の宿泊施設をご利用の皆様へ、お得なお知らせです!
    常滑駅およびりんくう常滑駅周辺の対象飲食店と市内タクシーで使える「とこなめ飲み歩きクーポン」を販売します。

  • 常滑の水指

    2023年10月7日(土) ~ 12月27日(水)

    茶の湯に使用される水指は、釜の湯へ水を指して湯加減を調節し茶が付着した碗を清めるための清浄な水を蓄えておく蓋つきの容器です。
    独創的で高い技術を持つ作り手によって手掛けられた水指の魅力を、展示やギャラリートークを通じて紹介します。

  • 帝国ホテル煉瓦製作所

    2023年10月21日(土) ~ 12月25日(月)

    帝国ホテル旧本館の設計にあたり、帝国ホテル側にさまざまな要求をしたアメリカの建築家フランク・ロイド・ライト。
    使われた焼き物の数は400万個以上。
    膨大な数と高度な造形の要求に挑み応えたのが愛知県常滑の職人たちです。
    1917年には帝国ホテル旧本館の煉瓦とテラコッタを製作するためだけに、直営工場「帝国ホテル煉瓦製作所」が常滑市に設けられ、高い品質でやきもの製の建材の生産に応えました。
    竣工から100年目を迎えた今年、ライトのデザインに挑んだ常滑の職人とその技に光を当てて紹介します。

  • とこなめ陶の森 陶芸研究所の屋上から夕日を見よう!

    2023年11月5日(日) ~ 12月24日(日)

    陶芸研究所は小高い丘の上にあるので、セントレア(中部国際空港)から伊勢湾、鈴鹿山脈までを一望できます!
    ぜひ夕日が見える時間にお越しくださいね。

  • 第2回ヤマタネフェス

    2023年12月3日(日)

    大きな招き猫が目印の「まちの駅 常滑焼ヤマタネ」さんでは、今週末の12月3日(日)に「第2回ヤマタネフェス」が開催されます。

    今回はハンバーガー、とりてり丼、生しらす丼、フルーツサンドやケーキなど、地域密着のこだわり溢れるお店が大集合!自慢の逸品を楽しむことができます。
    さらに、子どもたちに大人気の輪投げや水風船などの楽しいイベントコーナーも用意されていますよ!

  • とこマルシェ

    2023年12月16日(土) ~ 12月17日(日)

    地元知多半島や常滑の出店者さんを中心とした、暮らしを楽しむアイテムがそろう賑わいマルシェを開催します。
    常滑で過ごす休日が待ちどおしくなるような、心地よく過ごせる毎月開催の暮らしのマルシェ。
    豊かな芝生、広がる青空、吹き抜ける海風の中、地元の出展者さんとお話しながらお気に入りをみつけてくださいね。