常滑市観光プラザ(観光案内所)について (一社)とこなめ観光協会について
イベント情報
一般社団法人とこなめ観光協会について
常滑市観光プラザ(観光案内所)に併設しているギャラリーです。 常滑焼を中心に陶芸作品を展示しており、物販コーナーもございます。焼き物作家の 陶展など、展示販売やイベントも行っておりますので、ぜひお立ち寄りください。 〒0479-0838 常滑市鯉江本町5-168-2 (名鉄常滑駅高架下)常滑市観光プラザ内 TEL 0569-34-8888
常滑市観光プラザ (観光案内所 について)
36件中
25-36件を表示中
2021年8月6日(金) ~ 8月16日(月)
歌の世界や日本昔話の世界から飛び出したかのような人形たちや、オリンピック無邪鬼などの作品が並びます。また、東北支援グループさくらっ娘隊のメンバーも参加しており、元気で賑やかな展示会です。
2021年7月23日(金) ~ 8月2日(月)
2021年7月9日(金) ~ 7月19日(月)
2021年6月25日(金) ~ 7月5日(月)
2021年6月11日(金) ~ 6月21日(月)
2021年5月28日(金) ~ 6月7日(月)
常滑の土を使い、手びねりの手法を中心に、皿、カップ、飯碗、時計など生活に身近な作品を制作しています。 手びねりのいびつ感をあえて残しながら作品の表面を削りあげ、その表面をキャンバスにカラフルな色化粧で様々な絵を施します。 使い手の手に馴染む質感と使い易さを大切にしながらも、ワクワク、ハッピーな気持ちになって使って頂けるように、一つずつ丁寧に 心を込めて制作しています。
2021年5月14日(金) ~ 5月24日(月)
"焼締"にこだわり日々追求しております。 今回の展示会では、知多半島で採取した山土を使って制作した茶?・花入れ・壺・食器等を展示します。一点一点特色のある作品見ていただきたいです。
2021年4月30日(金) ~ 5月10日(月)
定番の黒と白シリーズの他、新作で常滑の海のようなブルーの陶器と、合板パネルに直接鉛筆で描き表面にニスを塗って仕上げた絵画を展示します。 爽やかで鮮やかな色彩と、躍動感のある作品を楽しんでいただきたい。
2021年4月16日(金) ~ 4月26日(月)
2021年4月2日(金) ~ 4月12日(月)
いつ空を見上げても電線や架線が縦横に走り、そのシルエットに魅了され、記憶の中の風景が蘇る。どこか懐かしく、切なく、ちょっと哀しいきもち。夢なのか、現実なのか。そんな想いの心象風景です。
2021年3月19日(金) ~ 3月29日(月)
2021年3月5日(金) ~ 3月15日(月)
東日本大震災から10年を迎えるにあたり、さくらっ娘隊の活動を振り返ると共に自身も祈りや桜をテーマにした陶芸作品を展示します。