常滑の香合展 | イベント情報 | 愛知県常滑市の観光サイト「とこなめ観光ナビ」

Event Information

常滑の香合展

(とこなめのこうごうてん)

開催期間:2025年1月10日(金) ~ 4月20日(日)

茶の湯で使用される炭道具のひとつとされる香合。
香合はお香を入れる蓋つきの容器で、風炉用、炉用、両用の三種類があります。
5月から10月の時季に仕様する風炉用の香炉は木地、漆器などの素材が使われます。また11月から4月までの炉の時季に使用する香炉は陶磁器が使用され、中には練香を入れます。
常滑では江戸時代後期から香合が作れるようになり、茶人やコレクターの間で珍重されています。

本企画展の開催に伴い、以下のイベントも開催されます。

≪企画展開催記念イベント≫
■学芸員によるギャラリートーク
日時:①1月25日(土)13:30~14:30 
   ②3月15日(土)13:30~14:30
会場:資料館 特別展示室

■講演会:近世茶の湯やきもの香合
日時:3月1日(土)13:30~15:00
会場:資料館2階 講座室
講演者:桐山秀穂 氏

基本情報

名称 常滑の香合展
(とこなめのこうごうてん)
場所 とこなめ陶の森資料館 特別展示室
所在地 愛知県常滑市瀬木町4-203
開催期間 1月10日(金)~4月20日(日)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
お問い合わせ 0569-34-5290
駐車場 有り
関連サイト とこなめ陶の森資料館

アクセスマップ

周辺の観光情報

周辺の観光情報

一覧に戻る