2016年9月18日(日) 更新平成28年8月26日(金)に大善院のイブキが愛知県指定文化財に指定されました。愛知県指定文化財(記念物 天然記念物)の指定件数は今回で62件となりました。 常滑では多賀神社の社叢(1件)、大野町のイブキ(一樹)が指定されており、今回で3件目となります。 イブキは、本州・四国・九州に分布する常緑高木で別名ビャクシンといわれます。 本樹は推定樹齢約500〜600年、樹高15m、幹周4m、根回りは5mに達する巨木です。 本樹は古くから地域のシンボルとして大切に保管・管理され、歴史を重ねてきた樹木であり、今後も適切に保存されることが望まれます。 現地案内図
|
|